犬の椎間板ヘルニアの特徴とは?
川口市の現役獣医師 漆原が解説いたします。
犬の椎間板ヘルニアの特徴
犬の椎間板ヘルニアは、人間のそれとどんな違いがあるのか?
椎間板ヘルニアは、背骨と背骨の間にあり、運動時に背骨への衝撃を緩和するクッションの役割をしているものです。
これは犬も人間も同じです。
違いはというと・・・
・人間の椎間板ヘルニアは時間をかけて徐々に手足の痺れなどの麻痺が生じます
・犬の椎間板ヘルニアは、前触れもなく急激に起きます。
人間の場合、日常生活で腰を曲げたり、伸ばしたりすることで腰に負荷がかかり、椎間板はそれに耐えようと外側の線維層が分厚くなってきます。
これが時間をかけて徐々に脊髄を圧迫するために少しずつ麻痺が生じてくるのです。
犬の場合の椎間板ヘルニアは、
■HansenⅠ型
ダックスフントなどの軟骨異栄養犬種に多い
■HansenⅡ型
軟骨異栄養犬種以外に多い
の2種類があります。
ダックスフントに多いHansenⅠ型の場合は、
甚急性または急性で、活発に動いているときにおこることが多いです。
脊柱管内へ繊維輪を貫通して髄核が急性脱出するものです。
Hansen Ⅱ型の場合はより潜在的に発症し、経過とともに悪化していきます。
人間の場合と似ており、脊柱管内へ背側繊維輪が突出(腫脹)するものです。
ACCESS
ピア動物病院について
こんにちは。院長の漆原(うるしばら)です。ピア動物病院では、「やさしさ」を大切にし、小さな家族への診療を行っています。
川口で動物病院をお探しの方がいらっしゃいましたら、ピア動物病院にご相談ください。
病院名 | ピア動物病院 |
---|---|
住所 | 埼玉県川口市芝6990-14 |
電話番号 | 048-268-7679 |
営業時間 | 9:00-11:50 16:00-18:50 |
定休日 | 木曜日 |
最寄駅 | 南浦和駅 |
RELATED関連記事
川口市で鍼灸による椎間板ヘルニアの治療をおこなっている動物病院
2023/07/24
ピア動物病院では、西洋医学だけでなく、東洋医学も含め統合医療を実施しています。 椎間板ヘルニアの治療には動物たちの体に負担のかからない、鍼灸という方法で治療にあたっています。 もちろん椎間板ヘルニアの治療には手術という選択肢も視野に入れてのご提案をいたしますので、お気軽にご相談ください。2023/09/03
犬の頸椎ヘルニアとは 犬の頸椎ヘルニアとは、犬の頸部(首)の椎間板が損傷したり突出したりする状態を指します。椎間板は頸椎の間に位置し、衝撃吸収材として機能する軟骨のような構造をして…2023/07/24
「犬の椎間板ヘルニアに対する鍼灸治療は、痛みの緩和と回復の促進に効果があります。針で特定の場所を刺激することで、体内の鎮痛物質が産生され、痛みが和らぎます。数回の治療で体の不調を整え、健康な状態へ導くことが期待される方法です。椎間板ヘルニアに悩む愛犬に、安全で自然なケアを。」2022/07/01
「椎間板ヘルニアになった犬のトイレのさせ方は、無理のない姿勢と安全が大切です。トイレスペースは広めにし、滑りにくいマットを使用するとよいでしょう。また、軽いサポートやハーネスを使用して、犬の体を支えると安心です。トイレのタイミングはいつもと同じように、犬が一番安心する時間に合わせます。急な動きを避け、ゆっくりと声をかけながら誘導すると、ストレスを減らす助けとなります。獣医師やリハビリ専門家との連携も、より安全で快適なトイレの方法へと繋がります。」2023/07/24
「犬の鍼灸治療の費用は、治療を行う施設や地域、犬のサイズと状態により異なります。一般的には、一回の治療で5,000円から15,000円の範囲が相場とされています。初回は診察料が加算されることもあるため、少し高くなる場合もあります。定期的な治療が必要な場合、パック料金など割引の適用もあるでしょう。愛犬の健康を守るための投資として、多くの飼い主に選ばれています。」2022/07/01
「椎間板ヘルニアになった犬のリハビリ散歩は、回復の大切な一歩です。最初は短時間、ゆっくりとしたペースで始めることがおすすめ。しっかりとリードを持って、急な動きを避けるようにします。地面がなめらかで滑らない場所を選び、障害物のない道を歩くとよいでしょう。病状や進行度によっては、特別なサポートが必要な場合もありますので、獣医師やリハビリ専門家と密に連携し、個別のプランを立てることが効果的なリハビリとなります。」2022/06/30
「椎間板ヘルニアは特定の犬種に多く発症することが知られています。特に背が長く足が短い犬種、例えばダックスフンドやシーズー、ビーグルなどがリスクが高いとされます。これらの犬種の飼い主は、椎間板ヘルニアの早期発見と予防に特別な注意が必要です。適切な体重管理、ジャンプの制限、正しい運動などが愛犬の健康を長く保つ鍵となります。」2022/07/01
「椎間板ヘルニアの犬には、体重管理と関節の健康をサポートする食事が重要です。低脂肪で高たんぱく、かつ栄養バランスの取れた食事がおすすめ。ビタミンEやオメガ3脂肪酸など、抗酸化作用のある成分を含むフードも助けとなることがあります。しかし、犬の年齢や体重、活動レベルによって最適な食事は異なるため、獣医師やペットの栄養専門家と相談し、個別に合った食事プランを立てることが最善の健康サポートとなります。」2019/05/21
「【獣医師が書く】犬の椎間板ヘルニアの検査は、神経の圧迫や痛みの原因を特定する重要なプロセスです。検査にはX線、MRI、CTスキャンなどが用いられることが一般的です。費用は検査内容や使用する設備、地域によって変動しますが、正確な診断を得るためには避けられない投資です。早期発見と適切な治療が愛犬の健康を守るために必要なステップです。」2022/07/01
「椎間板ヘルニアになった犬の寝かせ方は、犬の痛みを最小限に抑えることが重要です。特別なオーソペディックベッドや、柔らかなクッションを使用して、体の負担を減らしましょう。体型に合わせたサポートも大切で、患部が圧迫されないように配慮が必要です。犬が自分で立ち上がる際の滑り止めも忘れずに。必要に応じて、獣医師やリハビリ専門家と相談しながら、犬の体調に合わせた寝かせ方を工夫するとよいでしょう。犬の快適さと健康を最優先に考える姿勢が、最良のケアに繋がります。」2023/07/24
「犬の鍼灸治療は個々の症状や状態に合わせて計画されます。一般的には、週に1回から数回、全体で5回から10回の治療が推奨されることが多いです。痛みのある場所に針を刺し、自然な治癒力を引き出し、痛みを和らげる効果があります。シニア犬の健康管理にもお勧めです。」2022/07/01
川口にあるピア動物病院から、動物たちの健康維持についてお知らせしたい事等、最新情報をお知らせしていますので、当院についてご興味のある方は、ぜひご覧ください。当動物病院では、お世話の仕方や健康管理について等のご相談にもお答えしており、プロの目線から適切なアドバイスを行っていますので、困った事がございましたら、当院へお立ち寄りください。2023/07/24
ピア動物病院は高品質な鍼灸治療により、大切なペットの不調を改善いたします。当動物病院は鍼灸を使用した治療に豊富な実績がありますので、何かお困り事がありましたら当院に安心してお任せください。2023/07/24
「犬の鍼灸治療は、人間のものと同じく非常に細い針を使用するため、多くの場合、痛みはほとんど感じられません。治療中に犬がリラックスしている様子がよく見られます。針の刺入部分には感覚が少なく、針自体も髪の毛ほどの細さなので、痛みを感じにくいのです。愛犬の健康のための優しいケアとして、安心して選ぶことができます。」2022/06/30
椎間板ヘルニアの治療法について ヘルニアの重症度にもよりますが、 1.ステロイドなどの内服薬で炎症を抑える 2.外科手術による根本治療 3.再生医療 4.鍼灸による治療 などがあ…