猫の鍼灸治療の改善症例
当院で行ってる鍼灸治療の改善例症例をご紹介いたします。
腎臓病の猫

20歳の慢性腎不全の猫

食欲が落ちて、殆ど食べなくなってしまったので急いで最初動物病院に連れて行きました。最初の病院は病院嫌いで、採血は難しいと言われ取敢えずの処置として点滴と注射をしてもらいました。

食欲は徐々に回復しつつあるものの血液検査、エコーでも原因が分からずでした。数年前から腎臓ケア食を食べ始めて検査をしてもらった日はクレアチニンが2.5で一気に衰弱するような値ではないようなのですが、体重が0.5キロくらい減りました。

その後、ピア動物病院にお世話になり、皮下点滴が必要だったのですが、鍼灸をやっていたら点滴が必要なくなりました。1年くらい継続で、鍼灸をやっておりました。おかげさまで体調が良くなりました。 

猫の慢性腎不全

17歳の腎臓機能低下の猫ちゃん

小さい頃軽い膀胱炎のようになって、数日で治ったので、その時から動物病院には行っていませんでした、明け方から、その時よりもひどい感じの膀胱炎のような症状が見られました。苦しそうに顔つきが変わり、家中をウロウロして、何度もオシッコをするようなポーズをするのですが、出ても一滴くらいでした。また、血が混ざってきて、とにかく見ていられないほど苦しそうなので、午後、動物病院へ。そこで、血液検査をした結果、腎機能低下しておりました。その後、腎臓病の薬を飲みながら鍼灸を毎週させていただいていて、鍼灸を始めた出した頃より、数値も含め、今のところとても元気です。

お気軽にお電話ください
048-268-7679 048-268-7679
9:00-11:50 16:00-18:50
埼玉県川口市芝6990-14
ACCESS

川口のピア動物病院について

こんにちは。院長の漆原(うるしばら)です。ピア動物病院では、「やさしさ」を大切にし、小さな家族への診療を行っています。 川口で動物病院をお探しの方がいらっしゃいましたら、ピア動物病院にご相談ください。
ピア動物病院写真
病院名 ピア動物病院
住所 埼玉県川口市芝6990-14
電話番号 048-268-7679
営業時間 9:00-11:50 16:00-18:50
定休日 木曜日
最寄駅 南浦和駅